2011-10-05
今年も10月第二土曜日がやってきます。
ゼミのOB会です。
卒業後、ある時から10月第二土曜日にOB会を開催することになりました。
以前、私は、住宅の営業を担当していましたので、なかなか会には参加できませんでした。
この時期は、国家資格試験が目白押しで大変な時期です。
宅建試験もそろそろかな。
今では懐かしく感じます。
今回ほど参加を強く感じたことはないです。
一か月前にビジネスホテルを予約したものの、仕事が立て込んできて仕事の段取りをしながら、やっと、参加するめどが立ち、幹事さんに電話しました。
案の定、メール連絡が来ていましたが、パソコンを壊してしまい、新しい
パソコンに慣れずつい電話しました。
幹事さん本当にヤキモキさせてすいませんでした。
いつもは新宿で開催していましたが、今回は、池袋になり、心がより一層ビビットきました。
理由は、30数年前西武池袋4階紳士コート売り場でアルバイトをしていた思い出の場所だからです。
田舎者が、花の都で、ファッションの仕事をしたのです。
カントリーボーイからシテイーボーイへ。
このアルバイトが私を変えました。
ファッションイコール軟弱。
ところがどっこい、コート三十数着を抱えると重いこと。
体力と時間に厳格なことが採用理由でした。
当たり前ですね。
この当時パンタロンがはやり、ヨーロピアンファッションをしていました。
今思うと滅茶苦茶な恰好でした。
三日で首を切るとあとで聞きびっくり。
たまたまバーゲン設営の集合が朝7時だった。
学生で朝に強く時間を守る人がいなかったので採用になった。
体系がトラッド体系(体育会系)だったので、アイビー、トラッドにのめり込んでいった。
社会人の基本とファッションの基本の原点が池袋にはあります。
今でもあの店はあるのかな。
裏門の前に喫茶店があり、よく朝食を食べさせてもらった。
3月11日から7か月が経とうとしている。
被災地仙台の先輩も参加すつとのことなので是非参加を決めました。
楽しんで来ようと思います。
セ記事を書く
セコメントをする