2008-05-05
5月5日こどもの日に平成10年7月に乗ってい以来約10年目で250000キロを超えました。
その名は、マツダカペラワゴン2000ccインタークーラー付ディーゼル車です。定期的にオイル交換をしてきましたので、エンジントラブルはありません。燃費もリッター13キロは走ります。今の世の中で一番存在価値がある車です。燃料がうなぎのぼりに上がっても「そんなの関係ねー」
2003年65円だった軽油が、2008年には、125円です。もっと、高いスタンドでは、135円のところもあります。5年前の倍です。これからもっと値段があがると、大変なことになってしまいます。
ムダ、ムリ、ムラをなくし、経済運転を心がけましょう。ディーゼル車は、壊れなく、経済的で、環境にやさしい。しかし、黒鉛を撒き散らすディーゼル車の存在を見逃すわけには行きません。軽油に重油を混ぜているとおもわれます。
違法ディーゼルを取り締まり環境改善に取り組みましょう。
記事を書く
コメントをする